フジテレビのCMを差し止める企業が続出して75社に上ってます。
一方で、まだ差し止めをしていない企業もまだ何社かあります。
撤退していない企業についてまとめてみました。
フジテレビのCMわ差し控える企業がラッシュ
イメージアップや販売促進をするためのCMが、フジテレビのせいで逆にイメージダウンや不買運動につながることを懸念したスポンサー企業が次々とCM差し替えの動きに出ています。
その数なんと
75社
です。
任天堂、ソフトバンク、JRA競馬などもフジテレビCM差し替え発表
— る (@Ng20qp072G97202) January 21, 2025
現時点で75社に拡大
もはやここまで来ると大手企業でまだ残ってると目立つようになってきてしまったな https://t.co/rqDIw55ezs pic.twitter.com/7cvZf9psKH
具体的な企業名はことらのポストにまとめられています。
ほんの1時間前までフジテレビからスポンサー撤退したの28社だと報道で言ってたのに、僅かな時間でフジテレビへのCM差し止め企業が拡大し43社になったの凄いな…コレには無いけどウーバーも撤退してるし…
— AJAY MEENA (@ABadgoti95500) January 21, 2025
これじゃ社員の給料・番組制作費などお金は到底出せないんじゃ…❓ pic.twitter.com/kxwXMtZCtf
ここには載っていない企業では
・ウーバーイーツ
・任天堂
・JRA競馬
・ソフトバンク(通信)
フジテレビのCMを徹底していない企業はどこ?
1月21日の20時現在でまだCMを差し替えていない企業がこちらです。
すでに差し止めになっていましたら大変申し訳ございません。
わかり次第追記・修正いたします。
- フジパン
- 山崎パン
- ファミリーマート
- ニトリ
- ケンタッキー
- P&G
- 森中製菓
- マイナビ
- ECCジュニア
- 戸田建設
- 大同特殊鋼
- 県民共済
- コーエイ
- 雪印
- ミューズ
- 三菱食品
- ユーキャン
- 高須クリニック
ミューズ、三菱食品、SoftBank、ユーキャン。
— よー (@yo_okaruto) January 21, 2025
思ったより普通にフジテレビでCM流れてて、まだ差し替えしてない企業って結構あるんだと驚いた。というか、SoftBankって撤退したんじゃなかったっけ?これから差し替えていくのか……?
撤退していない企業は、フジテレビからおかしな接待を受けていたり何か撤退できない理由があるのではないかと憶測されてしまうのではないかという声もあります。
SNSの声
フジテレビからCM撤退した企業がたくさんあるけど、残ってる企業が胡散臭く感じる。
— GEGE🍅 (@8han_elc25) January 21, 2025
そのメーカーの物は買わないようにしようかな。

不買運動につながりかねない雰囲気すらあります





最後の一社とかになってしまったら悪目立ちですね
フジテレビのCM企業撤退、きっかけが事件発覚時じゃなくて会見後ってのがすごいよな
— おぎゅにょん (@OGYU_ZINV) January 21, 2025
どんだけ不信感買う会見だったんだよ



事件発覚時ではなくて、社長の会見後っていうのがたしかにすごいところですね
それだけフジテレビに向ける目が厳しいということですね
フジテレビにCM撤退どころか番組差止の動きとありますが、そりゃね…。会社ぐるみとか社長ぐるみとかはまだ疑惑の段階ではあるけれど、あの会見はマスコミの矜持も捨て去ってたし、疑惑を確定にランクアップさせた印象だし、未だフジ切りしてない企業は女性の性被害を是としてると取られかねないし…。
— 売女 (@EwDK3cErAkjlMf8) January 21, 2025



フジテレビにCMを出し続けるということは、フジテレビの行為を容認すると視聴者はとりかねませんね
まとめ
フジテレビのCMを撤退していない企業についてまとめてみました。
最後までお目通しいただきありがとうございました。